2018/12/05

ルーパーを使わずアナログディレイBOSS DM-3を使って即興演奏




スタジオ撮影動画の第三弾!ということで、前回からの引き続きで今回は自身の機材を多少持ち込んで撮影してきました。

使った機材の詳細は動画の概要欄にも記載しましたが、改めて少しだけ触れておくと…

持ち込んだものは、自分のギターとエフェクター。
さっと持ち出せるものをとりあえず持ち込んで遊んでみようかという事で揃えた感じです。

ギターはとりあえずちょっと調整した直後だったのもあって、ソフトケースで簡単に持ち出せるフェンダージャパンのストラト(結構昔のフジゲン製だけど、現行品と特別な違いは無いんじゃないか?と思います)。

エフェクターはフルセットのべダルボードを持ち出すのは今回辛かったので 笑
空いてるボードへサブ機材をちょっと詰めてスタジオへ行ってきました。

実際に使用したエフェクターとしては…


  • BOSSのアナログディレイDM-3
  • MXR micro amp
  • Jimdunlop cry baby


の3つだけ!

というと手抜きっぽいけれど、これだけで十分すぎるくらい遊べます。

ちなみに、動画についてはこれらを活用して本編15分長回しの撮影によるノンストップの即興演奏動画になってます。

本編前後は編集入れてますが、即興演奏そのものは撮影したそのままをという感じです。

で、今回の動画は…

わりと正面から撮影しているので、手元や足元の動きなどわかりやすくなっているかと思いますし、それぞれのセッティングを撮影してあるので、基本的なツマミ類のセッティングなんかもわかりやすいのでは?と思います。

そして、内容ですが…

これもまた、これまでに他の記事で触れてきたような演奏方法等を踏まえた俺流の流儀的な演奏スタイルをたくさん入れて遊んでいるものなので、前回の動画までよりも更にそれらが分かり易く収められていると思います。

ピッキングの強弱やニュアンスであるとか、そのアングル(順・フラット・逆)の多段活用方法。
足でツマミ類を操作してエフェクターを可変させる事であったり、ピックアップセレクターやボリューム操作によるサウンドの可変方法(今回トーンツマミによる可変操作はしてないです)、JC120を普通に使ったとしてもマーシャルと同じように使えるだとか、シングルコイルのサウンドの話だとか、どの様に大胆にギターというものは演奏した方が良いのかなどなど。

約15分の即興演奏の中でいろいろ盛り込めていると思うので、その辺チェックしてみて下さい。

ちなみにですが、映像はiPhone Xsで撮影しているけど、前回と同じく特別にマイクを立てたりしてはいないので、普通にiPhone Xsでスナップを撮影するように動画撮影しただけのものです。

ですので、録れ音についてはそのあたり踏まえてでご容赦を。

まぁ、動画で聞こえる感じほどは実際歪んでいませんよという事です。
それでも、こういう迫力は実際の部屋の中では出てますし、それは部屋が揺れて映像の画面が揺れて撮影されている様を見て頂ければ確認できるかと思います。

いわゆるヘッドルームを広くとった歪みというようなサウンドをJC120とJCM800のステレオ出力で鳴らしている感じです。

とにかく… 見て頂くのが一番分かり易いかなと思うので、これまでの記事に興味をひかれた方はぜひご視聴頂ければと思います。